こんにちは🙇✨✨
昨日から雪が降り続け、朝は雪かきからのスタートです🌬️❄️
子供達は大喜びで、昨日は登園途中に雪玉を作って転がして雪だるまを作ったり⛄
時間ないよ〜💦と言っても知らん顔で雪を楽しんでいました😂
子供にとっては嬉しい雪。もうすぐクリスマスもありますしね🎅🎄✨✨
久々の雪掻きでしたが、雪が湿っているので本当に重いこと😱😱😱みなさん腰痛など本当にお気をつけください😰
今日は当院のトイレのご紹介をしたいと思います😊🙌🙌
玄関を入って左側になります。
電気のスイッチはドアの左側にございます、ポチッと押してからお入りください🙇
ドアを開けるともう一つスライド式のドアがあります。二重になっているので中の音が漏れる心配もありません。
ペーパーホルダーの上には消毒液があるので、ペーパーを上に置いて押していただくと薬液が染み込みますので便座を拭いてからご使用頂けます☺️✨
手洗い場のハンドソープは自動で出てきます。手洗い後はアルコールでの消毒をお願いします🙇
※治療中のトイレについてですが、はりを刺したあとでもお腹が痛くなったりトイレに行きたくなったら遠慮なくお声がけください😊
はりを指したまま動いてしまうとはりが曲がったり痛みが出てしまうので、一度抜いてからお手洗いに行っていただきます。
こちらは滅菌処理のできるスリッパ庫になります。
必要な方はこちらからお使いください🙇
スリッパ庫の上にアルコールがあるので院内に入る際には消毒をお願いします🙇✨
ちなみに私はスリッパは使わずに靴下のままで過ごしています🧦
※天候の関係で来院が難しい場合やお日にちの変更のご希望などございましたらメールやお電話でもご連絡くださいね😊✨